今日の筆文字は『関門橋50周年』。1973/11/14に開通した関門橋は本州と九州をつなぐ大動脈。北 […]
12段309個の提灯が彩る光のピラミッド。戸畑祇園大山笠行事は200年以上の歴史を持ち、昼の幟山笠が […]
北九州市の最小区ながら、魅力あふれる街「戸畑」。30年間離れていたからこそ、住み心地の良さを実感して […]
今日は図書館記念日。私の作品が掲載された本を図書館で見つけました♪書店では最近見かけないので、ここで […]
決闘の日にちなんで「我事において後悔せず」宮本武蔵 巌流島(船島)をご存知ですか?宮本武蔵と佐々木小 […]
室蘭、川崎、四日市、北九州、周南、尼崎、富士、千葉といえば…? ⇒日本八大工場夜景都市今日は工場夜景 […]
「河伯洞」(かはくどう)北九州市若松出身の芥川賞作家 火野葦平氏の旧居です。河童の棲む家という意味で […]
5/11は【ご(5)とう(10)ち(1)】の語呂合わせで「ご当地キャラの日」わが町「とばた宣隊ちょう […]
吉祥寺 (きっしょうじ)のフジを見に行ってきました。ちょうど見頃で、圧巻の大藤棚。晴れ渡る青い空から […]
今日はJR九州ウォーキングで門司港 に行ってきます。8km歩くみたいなので、万歩計の数字が楽しみ♪以 […]