【禾乃登】9/3~7は、七十二候 第42候(処暑・末候)の”こくものすなわちみのる”
「禾」…”いね・のぎ”とも読み、穀物・穀物の穂先の毛の意味。
「乃」…すなわち
「登」…”みのる”とも読み、実を結ぶの意味
全く読めませんでしたが「稲などが実り始める頃」ということなんですね。
実りの秋!楽しみ♪

【禾乃登】9/3~7は、七十二候 第42候(処暑・末候)の”こくものすなわちみのる”
「禾」…”いね・のぎ”とも読み、穀物・穀物の穂先の毛の意味。
「乃」…すなわち
「登」…”みのる”とも読み、実を結ぶの意味
全く読めませんでしたが「稲などが実り始める頃」ということなんですね。
実りの秋!楽しみ♪