『風炉』(ふうろ)って知ってる?
実はコレ、茶道でお湯を沸かす道具。
茶釜を置く台のことなんですって!
厳密に言うと夏に使われるのが「風炉」
冬は「炉」を使うんだとか。
じゃあ、なんで今日はこの話?
2月6日は風炉の日!?――ではなく、「抹茶の日」!
「ふう(2)ろ(6)」の語呂合わせから、お抹茶の魅力を広める日として制定されたそうです。
あなたは抹茶、好き?

『風炉』(ふうろ)って知ってる?
実はコレ、茶道でお湯を沸かす道具。
茶釜を置く台のことなんですって!
厳密に言うと夏に使われるのが「風炉」
冬は「炉」を使うんだとか。
じゃあ、なんで今日はこの話?
2月6日は風炉の日!?――ではなく、「抹茶の日」!
「ふう(2)ろ(6)」の語呂合わせから、お抹茶の魅力を広める日として制定されたそうです。
あなたは抹茶、好き?